静岡県浜松市にございます少人数専門ながらもホテルが隣接をしている結婚式場
呉竹荘×旧青葉邸のブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングアドバイザーの松原 璃伽と申します。
【私はブライダルのお仕事が好き】
です
世相を反映した考え方で言えば・・・
仕事とプライベートはきっちり分けなければいけない!
そんな働き方が「善」とされている時代
そんな時代を生きているはずなのに
私はこの仕事が好きで、プライベートが分けられません・・・
もちろん他の人にこんな考え方を要求出来る働き方ではありません
仕事は仕事
プライベートはプライベート
きっちり頭の中で分けて考える事
それは新郎新婦様の為の働き方にもなります
プライベートでは趣味や遊び、家族との時間に集中して取ることで
新たな価値観をインプットすることが出来ます
それを新郎新婦様の結婚式に新たな価値観としてお返しできます
でも私は頭の中ではいつも
新郎新婦様のこと
ブライダルのこと
呉竹荘のこと
仕事中もプライベートもひと時も忘れたことはありません
ずっと頭の中で考えて生活しています
そんな自分を変える事が出来ず、考えることがやめられない
周りのみんなはある程度自分の時間は自分の時間で考えられていそう・・・
自分はなぜ違うんだろう
理由は何だろうと考えた時
「ブライダルの仕事がどんなことよりも大好き」だから
それ以外の理由はないと思いました
皆様は何かに夢中になったことはありますか?
多くの方がきっとあることなのだと思います
私はこれまでの人生で夢中になった経験はありませんでした
1つのことに集中したことも、熱心に取り組んだこともなく
そんな私がこんなにも夢中になることができた
私事の話ですが少しでも興味があれば読んで頂けたら嬉しいです
高校生の時にウェディングプランナーになりたいと思い目指した
ブライダル業界
いざ入社してみると様々な大変なことがありました
日々目の前のお仕事をすることで精一杯
今だから思えますがどんな仕事でも
新入社員の時は精一杯なのは当たり前なことでした
でも私はそんないっぱいいっぱいな自分が嫌で・・・
悔しくて、何度も泣いたりしました
沢山勉強をして、ひたすら努力する1年目を送りました
今だからこそ言えるのですが・・・
1年目は辛かったです・・・
でも本当に大切なことに気付けました
知識を蓄える為だけに勉強をすることではないんだと今だから思えます
もちろん常識の範囲の知識と
ブライダルの基礎的な知識は
ウェディングプランナーには必要不可欠です
ただ、知識を蓄える勉強ばかりに囚われてしまうことは
今では違うように感じます
勉強することだけがブライダルの仕事の全てではなく、
知識が多いから新郎新婦様に素敵な提案が出来るということはありません
一生懸命勉強して努力した先に気付いたことがブライダルでは一番大切なことでした
結婚式が「好き」と思える「想い」と
新郎新婦様を幸せにしたいと人の幸せを「喜べる」感情が
ウェディングプランナーには一番大切なことだと思います
それに気付く為には辛くても勉強し続けることが必要だったんです
それに気付き様々な目線で見ることが出来るようになった2年目
1年目にはなかった1つの疑問を持ちました
それは結婚式に対する価値観について
結婚式と聞くと派手なイベント事として
「人生で一回だけの主役になれる日」のようなイメージが強い方々が多く
「自分達には必要ない一日」
そのように考えられる新郎新婦様もいらっしゃることに気付きました
「ご自身がしたいと思える結婚式のカタチで実施すればいいのに」
そんな風に思った時、私は様々な人の価値観に触れてみたいと強く感じました
「やりたいと心から思える形でやりたい」
結婚式と同じで自分の働き方にも同じように感じたんです
きっと自分が体現すれば
もっと多くの新郎新婦様に自分のやりたい結婚式をご提案出来るはず
そう思い自分の気持ちに素直に向き合いました
周りが支えてくれる時はとことん頼りました
その分何かしらのカタチで恩返しができるはずと信じて
そんな中で直感的に「これだ!」と感じた
今の働き方「ウェディングアドバイザー」
呉竹荘グループは基本的には
各店舗の責任者がご見学の新郎新婦様のご案内を行います
知識も経験も豊富なマネージャー達だからこそ出来ること
それを私がやる
2年目のまだまだこれからな私がやりたい
少し変わった要望だったのかもしれません
しかし私はもっと多くの新郎新婦様を幸せに出来ると思いました
私だからこそご提案出来ることはきっと沢山ある!
そう信じていました
始めるにあたり沢山の先輩から叱咤激励がありました
多くのメッセージを受け取り心が折れかけたこともありましたが同時に
覚悟を決めた瞬間でもありました
あれから約2年
今はこの決断をしたこと
本当に良かったと思っています
沢山の新郎新婦様と出会う機会をいただき
多くのお話をさせていただき
ご結婚式をお手伝いさせていただくことになり
沢山の価値観に触れることが出来ました
結婚式への愛もその度に深くなり
人としての成長する為に必要な価値を学ばせていただくことも多いです
結婚式
私は結婚式が好きな人がやらなければいけない仕事だと思います
もちろん当たり前のことですが
決して忘れてはいけないことです
そんな当たり前のような価値観を教えてくれた
感謝を伝えたい人がいます
この道を一緒に進んでくれたマネージャー
1人じゃないと思わせてくれる大切な後輩
そして私の価値観を沢山知ろうとしてくれるチームのスタッフ
そして私とお話してくれる全ての新郎新婦様
私が私らしくいられる理由は
周りの人がいたからだと思います
この会社に入社してよかった
そしてこの人達と働けることへの幸せと
沢山の新郎新婦様の温かい言葉があったから
どんな時も進み続けることができるのだと思います
結婚式がもたらす価値は
新郎新婦様やゲストの皆様にだけでなく
私達スタッフにも沢山の成長を与えてくれます
私はそんな想いをこのメンバーとこれからも感じていきたい
そしてこのチームだからこそ
安心して結婚式を任せていただきたいと思います
今の時代結婚式を開催される新郎新婦様が少なく
皆様の中の結婚式に対する価値が少し薄れているように感じます
「高額な商品」でもカタチには残らない「コト」
だからこそ私はそんな【時間】にこそ
沢山の想いが詰まっていると思います
お金では買えない物がそこには沢山あると感じています
価値観は人それぞれです
でも私はだからこそ、結婚式を通して価値のあることとは何なのか
本当の価値の意味を強く感じました
2024年沢山の新郎新婦様と出会い
色々なことを学びました
新しいメンバーも増え
4月にはドキドキの新入社員をお迎えします
新しい価値観を日々取り入れ
新郎新婦様へ多くのご提案が出来るようパワーアップして参ります
2024年の締めくくりにとても私的な内容になってしまいましたが
今年の私の想いを綴らせていただきました
ここまで読んでくださった全ての方に感謝致します
次回のブログは2025年となります
本年も誠にありがとうございました
2025年も沢山の新郎新婦様へお会いできますこと楽しみにしております^^
呉竹荘×旧青葉邸
ウェディングアドバイザー
松原 璃伽
Comments